



















アンティークジュエリー サフィレット すみれ ブローチ
なら 手数料無料で 月々¥29,930から
アンティーク、サフィレット、すみれのブローチです。ゴールドカラーのメタルの台に留められた、程よい大きさの存在感有る、フロストタイプのサフィレット。裏は閉じられています。
サフィレットはアートガラスで、一つ一つ印象が異なりますが、こちらはココアブラウンから、華やかな水色が煌めく、存在感の有るサフィレットです。
ルーペで確認すると、サフィレットに小傷、細かな欠け、針先で突いた様な黒点等有ります。裏の箔が経年変化により黒ずんで見える所が有りますが、装着して気になるというものでは有りません。
サフィレットは爪でしっかりと留まっていますが、振ると僅かにかたつきが有ります。取れてしまうというものでは有りません。
台のメタルは黒ずんでいる所等、経年変化がみられます。大変古い時代のものとしては状態が良いです。
針にやや緩みが有りますがCクラスプにきちんと留まります(出し入れする時やや硬めです)。
サフィレットは、全体的に煌めきが強く美しいです。
見る角度や時間帯、光源などによって、輝き方の異なる神秘的なサフィレット。是非、日々のスタイルに取り入れて下さい。
■スミレモチーフ
花言葉は「小さな幸せ」「誠実」「謙虚」等。ヨーロッパでは古くから香水の原料に用いられていました。シェイクスピアはすみれの香りを「ヴィーナスの吐息よりかぐわしい」と讃えました。外来種ではヴィオラやパンジーが馴染み深いです。冬を耐え春に花咲くすみれはアンティークのモチーフとしても愛されて、日用品や装飾品、装身具等、様々なものが残っています。
■サフィレットとは
1880~1930年頃、チェコスロバキアで盛んにつくられていた、神秘的な色を放つ変色アートガラス。製造方法に多く謎が残ります。
1930年を境に製造されなくなりますが、理由として、原料にゴールドを使用していたため原価が高騰し採算が合わなくなった、とも、また、製造過程において微量の砒素を用いていたため、ガラス職人の安全を考慮したため…とも。
残っている文献や記述によっても様々で、真偽の程は定かではない、謎に包まれたミステリアスなアートガラスです。
現在、私達が目にするのは、アンティークのもの。スモーキーピンク、淡いブルー、ココアブラウンなど、魅力的な色変化にコレクターも多い希少な素材です。
ブローチと当店発行の保証書をお付けしてお届け致します。
写真のボックスや小道具は含まれません。
経年によるくすみや変色も味わいと感じられる方に。
当方で、風合いを損なわない程度にメンテナンスをしております。
✽商品説明の下に動画をアップしておりますので、ご覧下さい。
※PayIDアプリからは見る事が出来ません。下記URLのWEBオンラインショップからご覧頂けましたらと思います。どうぞよろしくお願い致します。
https://www.bluetteantique.com/items/101081502
------------------------------------------------
■年代:1900年~1920年代頃
■素材:メタル
サフィレット
■サイズ:約縦27.8mm×横27.0mm
■重量:9.2g
------------------------------------------------
1,796ブルーエットポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※この商品は、最短で4月27日(日)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。