














アンティーク アール・デコ シルバー935 アイリスガラス ブローチ
イギリスより、アンティーク、アール・デコ、アイリスガラスのブローチです。
ピンク、グリーン、ブルーと、水彩画の様な色調で構成されています。台はシルバー935のフィリグリーの透かし、レースのリボンの様なデザインです。
アイリスガラスには経年による細かな擦れ、小傷、僅かな欠けなど有りますが、肉眼で気になりません。台に僅かな歪み等、また、シルバーの台に経年による黒ずみ等有りますが、こちらも装着して気になるようなものでは有りません。
留め具はロールロック、針に気になる緩みはなく、きちんと納まります。
■アイリスガラスとは
アルプスで採掘された「アイリスクォーツ」に似せてつくられたアートガラス。19世紀の終わり頃から、主にチェコのガラス職人によって生み出されました。「Iris(イリス)」はギリシャ神話の虹の女神の名前。アイリスガラスは人気を博し、様々なものが生み出されましたが、クオリティ、カラーの組み合わせなど、納得のいくものは限られています。
■虹の女神の神話
虹の女神イリスは、ゼウスの妻ヘラの侍女でした。美しかったイリスはゼウスに見初められ、幾度となく求愛されました。イリスはそれを拒み続けてヘラに「遠くへ行かせてほしい」と頼みます。ヘラは願いを聞き届け、はかなく美しい姿そのままに、空を渡る虹の女神に変えました。
アイリスガラスはアートガラスなので、一つひとつ色の入り方が異なり、気に入ったものを見つける楽しみが有ります。
キラキラとした輝きのアイリスガラス。アール・デコのすっきりとしたフォルムに、レースの様なフィリグリー。是非、普段のスタイルに取り入れて下さい。
ブローチのみ。写真のボックスや小道具は含まれません。
経年によるくすみや変色も味わいと感じられる方に。
当方で、風合いを損なわない程度にメンテナンスをしております。
※こちらのおしなものは、ネコポスにて発送いたします。
ご希望の配送日時指定はできません。ご注意ください。
------------------------------------------------
■年代:1920年~1930年代頃
■素材:シルバー935
アイリスガラス
■サイズ:約縦18.2mm×横52.7mm
■重量:5.4g
【刻印】
■935
■マークあり(判読困難)
------------------------------------------------
アンティークジュエリーのフィリグリー(Filigree)
フィリグリー(Filigree)は、金や銀などの金属を細い線状にし、繊細な模様を作り上げる装飾技法です。糸のように細い金属を曲げたり、編み込んだりして美しいデザインを生み出します。
特にアンティークジュエリーにおいては、高度な職人技を駆使したフィリグリー細工が多く見られ、時代ごとの特徴や流行を反映したデザインが残されています。