


















英国アンティークジュエリー アール・デコ 15ctゴールド 天然アクアマリン 真珠 ブローチ (ソーティングメモ付)
イギリスより、アンティーク、アール・デコ、15金、天然アクアマリンのブローチです。
澄んだ水色、瑞々しい煌めきの天然アクアマリン。透かし模様、蔓の様な装飾、シードパールは4粒、アクセントに留められています。背面に金の品位をあらわす「15」の刻印が有ります。
シードパールはアンティークならではのハーフパール、ホワイト系で、僅かにグレーを感じるものも有りますが綺麗です。背面にはセーフティーチェーン用の小さなループが1つ付いています。
中央のアクアマリンはとても美しく、肉眼で確認できる傷や欠けは有りません。ルーペで確認すると、アクアマリンやシードパールに極僅かな擦れ等有。15金の台に経年による小傷等有りますが、全体的にはとても良いコンディションです。
針もゴールド、全開しないタイプで緩みはほぼなく、Cクラスプにきちんと留まります。
すっきりとしたダイヤ型のデザインが美しい、ブローチ。光を通しキラキラ煌めく、アンティークのアクアマリンがとても魅力的です。なかなか出合わない大粒の美しいアクアマリン。台も15金と貴重です。
タイピンのように使ったり、スカーフやストールに着けても素敵です。
■アクアマリン
和名は「藍玉」、ラテン語で「海水」を意味するアクアマリン。エメラルドと同じベリルの仲間です。ローマ神話では月の女神ディアナの石。石言葉は「勇敢」「聡明」「沈着」「幸福」等。古代ローマでは、船乗りのお守りとして、ポセイドンの怒りを鎮めてくれると信じられていました。パワーストーンとしては、心身を清め、心を穏やかにしてくれる効果も期待できます。3月の誕生石。
■15ctゴールド
イギリスで1854年~1932年の期間に用いられた金位。実際にはさらに古い時代にも使用されていました。ある程度時代特定のできるゴールドなので、根強い人気が有ります。しっとりとしたゴールドの輝きが魅力です。
*安心してお買い物していただくために*
当店では、天然石のジュエリーは、国内到着後に手元で検品確認後、鑑別機関へ出しWチェックをし、ソーティングメモをお付けしています。
ブローチと鑑別機関のソーティングメモ、当店発行の保証書をお付けしてお届け致します。
写真のボックスや小道具は含まれません。
経年によるくすみや変色も味わいと感じられる方に。
当方で、風合いを損なわない程度にメンテナンスをしております。
✽商品説明の下に動画をアップしておりますので、ご覧下さい。
※PayIDアプリからは見る事が出来ません。下記URLのWEBオンラインショップからご覧頂けましたらと思います。どうぞよろしくお願い致します。
https://www.bluetteantique.com/items/99280407
【Blog関連記事】
アンティークジュエリーの素材【ハーフパール】
https://www.bluetteantique.com/blog/2024/09/11/152444
------------------------------------------------
■年代:1890年代頃
■素材:15ctゴールド
天然アクアマリン(ブルー、4.5g、通常-エンハンスメント)
真珠(パール)
■サイズ:約縦23.5mm×横27.3mm
天然アクアマリン:約縦9.7mm×横13.1mm(枠込)
■重量:4.5g
【刻印】
■15
------------------------------------------------
アール・デコ:華やかなる時代のデザイン革命
アール・デコ(Art Deco)は、20世紀初頭に登場した美術・デザインの様式の一つで、1920年代から1940年代にかけて世界中で流行しました。その特徴は、贅沢な素材、流線形の造形、力強い幾何学的な線、様式化された装飾にあります。
この様式は、工業化の進展と共に生まれ、新しい技術と伝統的な装飾の融合によって、建築、家具、ファッション、ジュエリー、さらには映画のセットデザインにまで広まりました。